イコサ in 福島楢葉 Category:アート Date:2016年11月30日 いわき駅の駅前通りにいます。 去年お呼びいただいた楢葉町のウィンターイルミネーションに今年も出展するためやって来ました。 で、着いてすぐこの駅前からチラッと駅裏を何の気なしに眺めると !? 何かおかしい。と思わずシャッター押してしまいました。 完全にお城だが、このハリボテ感。コレ何ぞ・・・ 「いわき城 ハリボテ」でぐぐると、市制50周年記念事業で建てた「一夜城」だそうで、亜鉛板の看板に大学生・高校生が立体的に描いた。 だそうです。そう考えるとよくできている。。。気がする。。。 完全に意表をつかれた後、レンタカーを借りて現場まで直行。 去年も通ったこの道。いたるところで復興工事。 はい、現場到着。 今回はいつものバンブースフィアを組み立てに来たのではありません。 ステンレスパイプの骨組みで作る「イコサ」というこれも立体LEDイルミネーション。 こんな三角の多面体です。 夜までかかって完成。 しまった! またしても完成後の写真を撮り忘れるという失態を犯す、いつものように。 完成したらこんな感じになりますよw 東京ドームのやつですいませんm(__)m で、最終日ちょっと時間が余りそうなので、福島第一原発の近くまで行ってみよう。 ということになりまして、明日は帰還困難区域に入ることにしました。 続きはこちら PR